| 資料名(ヨミ) | リョクコウトリドリヒョウジョウヲイロドッタ キノウハチコウジョノコオリスベカイ(オウナンシンポウ・1926ネン2ガツ19ヒ) |
|---|---|
| ジャンル名 | 新聞記事 |
| 時代 | 大正 |
| 西暦(和暦) | 1926年(昭和元年) |
| 大会種別 | |
| 大会大分類名 | |
| 大会名 | |
| 開催期間 | |
| 開催場所 | |
| 施設名・地名 | 類家堤(勘太郎堤) |
| 開催場所マップ | |
| 競技種別 | |
| 競技名 | |
| 競技実施日 | |
| 競技実施時代 | |
| 選手名 | |
| 解説 | 奥南新報・大正12年2月6日掲載 一昨日□の寒さに鏡のように凍った勘太郎溜池で昨十八日午前十時八戸高等女学校の滑氷大会が興行された。女学生の姿は緑紅とりどり氷上を彩って時ならぬ百花爛漫の春を見せた。応援の声と若やかな笑声の渦巻きの中に順次各種の競技が行はれ最後に八戸スケート協会員の佐川、佐野川、千葉、大岡諸氏の模範演技あり三田校長の閉会の辞に午後一時終了した。此日の選手決勝二百米突では壱等中西栄子(タイム二十一秒五分の三)弐等三浦あさ、三等下斗米まさ子等が栄冠を獲得した。 |
| URL(WEBリソース) | |
| URL(YouTube) | |
| 関連ワード | 新聞記事、 奥南新報、 スケート大会、 勘太郎堤、 八戸高等女学校 |
| 資料ID | 001SAB_00358 |